2011年02月28日
昇級試験

見習い拳士から級拳士へ上がる試験
内容は実技(体術)と筆記試験(宿題)
次男君はまだ字を読める程度
ましてや宿題なんて(慌)
一応道院長に聞いてみた
「あのぉ、字を書くのがまだ微妙なんですけど」
答えは
「大丈夫ですよ、まだ小さいから簡単な質問に答えられれば」だって
セーフ(ほっ!)
あとは技を覚えて合格を目指して頑張れ!!
2011年02月26日
スキルアップ

まだカタカナが微妙(@_@)
今日は休日出勤してるので昼休みを利用してカタカナ表を作成
そしてラミネート加工
お風呂に貼り付けて
これから毎日アイウエオの勉強
頑張ってな、次男君☆
2011年02月25日
布団かっ!

だが
出窓の飾り棚を一時的に撤去
飾り棚にいたぬいぐるみの猫達の居場所がない!
って
俺のPS3の上にいっぱい寝ちょんやん
PS3色が黒やけん暖かいけんなぁ
って、おい(@_@)
2011年02月23日
続・ハイジもビックリ

運動の後のがぶ飲み
最高に美味しかった☆
っが
まさに続・ハイジもビックリ!
そして私のお腹も超ビックリ
ほよょー
調子にのりすぎちった。
ばいちゃ(-_-)/~~~
2011年02月22日
ハイジもビックリ

今日は子供の友達が2名増えて反射たすきがギリギリチョップ
約1時間の食後の運動の後の「ただ氷で冷しただけの水」
これがハイジもビックリするほどうまい!!
うちの玄関の前(外)で皆で一気に飲みほして
みんな合わせたように
「ウィー」って
最高だねっ☆
2011年02月21日
ダメでした

関節に力が入らない×
子供達だけ練習へ行き
自分は風邪菌マンに負けました
(漢字で書くとかなり強そう)
そして上の絵のように私の奥様から布団に放り込まれました
でも一度寝て目が覚めると枕元に大好きなチョコレートと水分補給のためのアクエリアスが(涙)
優しい私の奥様のお話でした(拍手!)
2011年02月21日
ほーんとにぃ?

「もしかして花粉症?」
とかチョット思いながら迎えた今日!?
仕事中体がだるい、くしゃみが止まらず
昼までで帰宅。
でも家に帰りついたら仕事中より気分がだいぶよくなっていた
んでドキンちゃんのような私の奥様の目(@_@)
嘘じゃないんだよぉー
2011年02月20日
高速ドリブル

ゲームの中での長男君は超冴えていた
バシバシとレイアップシュートが決まっていた
もともと走りが速くスピードには自信ありの長男君はコート狭しと「サスケ」のようなスピードで走りまわり見ていて気持ちが良かった☆
練習が終わりミーティングにてコーチに凄くほめられて上機嫌な長男君
全開スピードのドリブルからのレイアップシュート
今日は、全くはずれる気がしなかったって!!
2011年02月20日
レイアップシュート

新チーム対6年生のゲーム今から見に行くのが楽しみです
長男君は今日は何本シュート決めるかなー
必殺!
レイアップシュート☆
2011年02月18日
これなぁんだ?

実は最近食後の縄跳びがエスカレート
1kmぐらいジョギングしてからの縄跳び!!
んで写真のカラフルは全部「反射たすき」なのだ
近所の子供の友達が家に集合したら
懐中電灯片手に
キャーキャーいいながら楽しく走ります(^O^)
だから色とりどりの
そしていっぱいの「反射たすき」が正解でーす☆
2011年02月18日
2011年02月16日
2011年02月15日
かっこいいシュート

県3位の実力はさすがに強い
でも新チームもなかなか食い下がり良い試合
長男はと言うと
俺に内緒で大きな選手相手用に
フックシュートを覚えていて今日のゲームで初めて見た!
綺麗に決まった!
良いシュートは一瞬時が止まって見えるんだけど
まさか自分の子供で体験できるとは(涙)
やっぱ練習やね
2011年02月13日
2011年02月13日
練習前に

もう2時間ぐらい近くのバスケットコートから帰ってこない長男
ちょっと見学に
キャプテンと5年生1人と交代しながら1on1
空いてる時間は
ワンハンドシュートの練習
フリースローが片手でとどくようになりニヤニヤしてる
楽しく頑張る
いいね(*^^*)
2011年02月11日
シュート練習☆

近くのバスケットコートでドリブル練習する長男を発見!
でも様子がおかしい
まだ風邪が完治してないのに走って咳き込んでるっ(慌)
「ドリブル練習はやめちょきよ」って言うと
「シュート練習する」って
せっかくのやる気をつぶすのは可哀想なので
ワンハンドシュートの練習をしました
初めはゴールにとどかず悔しそうだったけど
良いときにキャプテン登場!
コツを教えてくれ高く打てるようになった
すごかっこいい!
2011年02月10日
2011年02月08日
少林寺バック

思い出のバックはいま
ゆうじんのバッシュ入れです
ちなみに
うちの3兄弟
みんな大分県大会で優勝経験ありです!!
「勉強もスポーツも遊びも何でも1番になれるように頑張りる」
うちの教育方針です!
「向上の努力」です!
2011年02月08日
新しい仲間☆

今日の福良が丘ミニバスケットボール部の練習
あれれ〓 一人多い!?
今日はとりあえず見学に来たんだけど、あと2人来るらしい♪
この流れでいっぱい入ってくれたらいいのになぁ
ちなみに練習日は火、土、日の17時から19時までで
ここから注目!
部費はなんとっ!!
1ケ月たつた500円なのです!!
まさかのロープライス!
来たれ!
臼杵の小学生達!!